RUN BY LIXIL Publishingheader patron logo deviderLIXIL Corporation LOGO
>
504948474645444342414039383736353433323130292827262524232221
2019181716151413121110987654321backnumber all issue
No.27
『10+1』 NO.27
特集=建築的/アート的
編集協力=五十嵐太郎
定価=1,500円
発行者=浅井克彦
発行=INAX出版
編集制作=メディア・デザイン研究所
造本/デザイン=松田行正
227×182/188頁
ISBN=4872751086
2002年04月20日発行

★特集

[鼎談] 廃墟・建築・零年──建築家はいかにして可能か | 鈴木了二西谷修小林康夫
[論考] アウト・オブ・コントロール・スペース──変動するインフォ・ジオグラフィ | 四方幸子
[プロジェクト] nIALL Project/帯広 | 中村政人岸健太田中陽明高橋耕平
[プロジェクト] 新宿御苑大改造計画 | 会田誠
[論考] カフェ、あるいは「空間の生産」 | 野々村文宏
[翻訳] ファイナンシャル・タイムズ 「ミレニアム・ブリッジ・コンペティション」 | フランク・O・ゲーリー松田達
[翻訳] カーニヴァル的崇高──ヴィト・アコンチの建築プロジェクト | グレゴリー・ヴォルク篠儀直子
[論考] ミニマリズム・ラスヴェガス・光の彫刻──「建築的美術」と「美術的建築」の連続と断絶 | 暮沢剛巳

★連載

[都市表象分析 9] 死者たちの都市へ──敷居の技法 | 田中純
[現代住宅研究 10] コートハウス | 塚本由晴
[アフォーダンスのフィールドワークから 2] 靴下 | 佐々木正人
[都市環境の文化政治学 2] 「場所」のナラトロジー | 金森修
[ポスト・ストラクチャリズムの建築 2] 観念的建築空間の不可能性、不可避性 | 丸山洋志
[音楽批評の解体文法 2] 誰が何を盗むのか?──「パクリ」と類似とアイデンティティの倫理学 | 増田聡
[Waiting for Art 2] どうでもいいものをなせ──ド・デューヴ、ベケット、カウリスマキ | 林卓行
[Cinemascape 2] 人生の複雑さを受け止めるために──反メソッド論 | 舩橋淳
[写真のシアトリカリティ 2] すでに開かれたファイルの中身 | 倉石信乃
[都市観測者の手帖 6] 砂町銀座と阿佐ヶ谷団地 | 三浦展
[中国で家具をつくる 2] ベッド | 松原弘典
[写真] フィルモグラフ3 | 森山大道
[1990年代以降の建築・都市 3] 反フラット建築論に抗して | 五十嵐太郎
[密集市街地論 2] 木造密集地区に住む──京島の例──密集市街地のジレンマ | 三宅理一
[東アジア建築世界の二〇〇年] 一九世紀の波、二〇世紀の風 5:第四章 帝国主義化する日本建築──建築・都市の帝国主義 | 村松伸
[Urban Tribal Studies 14] ニューエイジ・トラヴェラー | 上野俊哉
50 49 48 47 46 45 44 43 42 41 40 39 38 37 36 35 34 33 32 31 30 29 28 27 26 25 24 23 22 21 20 19 18 17 16 15 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 all issues