RUN BY LIXIL Publishingheader patron logo deviderLIXIL Corporation LOGO
>
504948474645444342414039383736353433323130292827262524232221
2019181716151413121110987654321backnumber all issue
No.17
『10+1』 NO.17
特集=バウハウス 1919-1999
編集協力=伊藤俊治+大口晃央
定価=1,575円
発行者=水谷千加古
発行=INAX出版
編集制作=メディア・デザイン研究所
造本/デザイン=松田行正
227×182 /220頁
ISBN=4872750881
1999年06月発行

★特集

[批評] 神話とモダニズム──バウハウス・プロジェクト一九一九―一九九九 | 大口晃央
[批評] デジタル・アーバニズムはいかに都市的か?──プログラム化された双方向性への批判に向けて | ヴァルター・プリッゲ大口晃央 訳+吉田治代
[批評] フェロポリス──工業社会の改変 | ロルフ・ザクセ大口晃央 訳+吉田治代
[批評] 光のなかの創造──アクト・バウハウス一九一九―一九九九 | 伊藤俊治
[批評] ポスト・バウハウス──拡散する情報身体としての現在 | 四方幸子
[批評] バウハウスと論理実証主義 | 米田明
[批評] バウハウスの図的表現──その建築における軸測投象の使用について | 加藤道夫

★連載

[建築の還元 1] 関係の切断 | 南泰裕
[建築の解體新書 4] テニヲハと納まり | 岡崎乾二郎中谷礼仁
[映画/写真 4] 映画都市 京都 | 加藤幹郎
[都市の傷痕とRe=publik 4] 広場嫌悪とスタイルの増殖 | 柿本昭人
[音 4] ジャズあるいはジャンゲールの挑発──統治者を模倣するバリ人 | 永渕康之
[新・都市の下層民 4] 動く人、動かない人 | 小倉虫太郎
[オルタナティヴ・スペース 3] 屋上の過激な使い方 | 貝島桃代
[ラディカリズム以降の建築1960s-1990s 5] アポカリプスの都市──ロサンゼルス/ロンドン/サラエボ | 五十嵐太郎
[Urban Tribal Studies 5] 逃走と飛び地 | 上野俊哉
50 49 48 47 46 45 44 43 42 41 40 39 38 37 36 35 34 33 32 31 30 29 28 27 26 25 24 23 22 21 20 19 18 17 16 15 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 all issues