RUN BY LIXIL Publishingheader patron logo deviderLIXIL Corporation LOGO
>

デイヴィッド・ハーヴェイ (David Harvey)

地理学者。

(最終更新:2009年12月11日)

> 10+1 DATABASE内「デイヴィッド・ハーヴェイ」検索結果 (20件)

[座談会]

「新しい地理学」をめぐって──地図の解体、空間のマッピング | 水内俊雄大城直樹多木浩二吉見俊哉

On New Geography- Dismantling the Map, Mapping Space | Toshio Mizuuchi, Naoki Ohshiro, Taki Kouji, Yoshimi Syunya

...うに外から見ていても、七〇年代にはデイヴィッド・ハーヴェイがこの地理学の革新的な動きの中心的... ...月一二日東京にて] 人物註記 デイヴィッド・ハーヴェイ David Harvey 一九七〇年代以来、今日に至るま...

『10+1』 No.11 (新しい地理学) | pp.64-84

[批評]

地図のない都市 | イアン・チェンバース遠藤徹

Cities wihtout Maps | Iain Chambers, Toru Endo

...イムソンの「後期資本主義の論理」、デイヴィッド・ハーヴェイの「ポストモダニティの条件」)は、... ...ror: David Harvey's "Condition" of Postmodernity, Theory, Culture & Society (1) 1992. におけるMeaghan Morrisによる、David Harvey's T...

『10+1』 No.11 (新しい地理学) | pp.105-120

[対談]

東京あるいは都市の地層を測量する──ポスト「東京スピード」の都市をめぐって | 内田隆三若林幹夫

Surveying Tokyo/Urban Strata:A Look at the Post "Tokyo Speed" City | Uchida Ryuzo, Wakabayashi Mikio

...いろな批判はあるでしょうが、例えばデイヴィッド・ハーヴェイが『都市の資本論』で考えようとして... ...ないかと思うんです。 若林──例えばデイヴィッド・ハーヴェイは『都市の資本論』で、都心や郊外の...

『10+1』 No.12 (東京新論) | pp.62-79

[批評]

空間から場所へ、そして場所から空間へ──ポストモダニティの条件についての考察 | デイヴィッド・ハーヴェイ加藤茂生

From Space to Place and Back Again: Reflections on the Condition of Postmodernity | David Harvey, Kato Shigeo

... Futurs: Local Cultures, Global Change (1993), pp.3-29. Author: David Harvey © 1993 Jon Bird, Barry Curtis, Tim Putnam, George Robertson, L... ...クル はじめに 『ポストモダニティの条件』(ハーヴェイ、一九八九、三五五頁)の結論部において、... ...その見かけがどうあれ、空間や時間と同様に(ハーヴェイ、一九九〇を参照)社会的構築物(構成物)...

『10+1』 No.11 (新しい地理学) | pp.85-104

[批評]

近代都市空間と公衆衛生 序論──後藤新平の衛生思想の臨界点へ | 加藤茂生

An Introduction to Urban Space and Public Health in Modern Japan: Toward the Critical Points of Goto Shimpei's "Hygienical Thought" | Kato Shigeo

...力に目を向ける研究を示したのだが、デイヴィッド・ハーヴェイが言うように、物質的実践と表象、想... ...藤新平『衛生制度論』(忠愛社、一八九〇)。 David Harvey, "From Space to Place and Back Again: Reflections on the Condit...

『10+1』 No.12 (東京新論) | pp.156-167

[批評]

極限都市論──東京湾岸、あるいは未在の空間水準 | 南泰裕

On the Ultimate City: Tokyo Gulf, or the Non-Existent Spatial Standard | Minami Yasuhiro

...せるのだ。 湾岸のこうした特異さは、デイヴィッド・ハーヴェイによる、資本を通した都市空間の分析... ...ティーク』(一九八七年、国文社)。 ★四──David Harvey, The Urbanization of Capital: History and Theory of Capitalist ...

『10+1』 No.07 (アーバン・スタディーズ──都市論の臨界点) | pp.74-85

[批評]

サイレント・コメディにおける〈異空間〉の生産 | 中村秀之

Produciton of "Other Spaces" in Silent Comedy: A Tramp's Utopia and its Vicissitude | Nakamura Hideyuki

...うだ。さらに、この論文に依拠して、デイヴィッド・ハーヴェイが『ブレードランナー』(と『ベルリ... ... Postmodernism and Blade Runner", October, 41, 1987., p. 61-74. David Harvey, The Condition of Postmodernity, Blackwell, 1990, pp.308-323. ...

『10+1』 No.11 (新しい地理学) | pp.138-150

[論考]

現代建築におけるノーテーションの冒険──見えない建築へ | 八束はじめ

Notational Explorations in Contemporary Architecture—Toward an Invisible Architecture | Yatsuka Hajime

...ル・ド・セルトーや彼を引きながらのデイヴィッド・ハーヴェイらの論稿があるが、そこでは中世まで... ...ーク』(山田登世子訳、国文社、一九八七)。 ★六──David Harvey, The Condition of Postmodernity, Blackwell, 1989... .......

『10+1』 No.03 (ノーテーション/カルトグラフィ) | pp.16-28

[論考]

「ヴァーチュアリズム」のなかの公園 | 酒井隆史

Park in ʻVirtualismʼ | Sakai Takashi

...いない。都市の文脈で言うとそれは、デイヴィッド・ハーヴェイの言う、都市管理経営主義(urban managere... ...place)の政治経済に焦点を合わせるといった、ハーヴェイの指摘する都市アントレプレナー主義の特性も...

『10+1』 No.45 (都市の危機/都市の再生──アーバニズムは可能か?) | pp.113-120

[論考]

拾い集めて都市と成す──泉麻人の街歩き | 成瀬厚

The City Constituted from the Pieces Collected: Asato Izumi's Town Walk | Atsushi Naruse

町のなかを移動する者、つまり町の使用者(われわれすべてがこの者である)は一種の読者なのであって、おのれに課されたさまざまの義務や必要な移動に従って、言表のいくつ...『街のオキテ』、一六頁。 ★二一——デイヴィッド・ハーヴェイ「空間から場所へ、そして場所から空...

『10+1』 No.29 (新・東京の地誌学 都市を発見するために) | pp.117-126

[情報空間の地理学 5]

都市をめぐる二つのSF──サイバーパンクとヒップホップ | 毛利嘉孝

On Two Science Fictions of the City: Cyberpunk and Hip Hop | Mori Yoshitaka

...ation, in Cybercities, New York: Princeton Architectural Press. David Harvey (1990), Time and Space in Postmodern Cinema, in The Condition o...

『10+1』 No.09 (風景/ランドスケープ) | pp.35-38

[論考]

新しい地理学の誕生──フランスにおける | ジャック・レヴィ+大内和子

Une géographie vient au monde | Jacques Lévy, Kazuko Ohuchi

地理学は帰ってきたのではない。やってくるのは新しい地理学だからだ。 地理学は今日、基礎学においても、専門技術の分野においても、エンジニアリングにおいても、よりよ...ソンに少し遅れをとることになった。デイヴィッド・ハーヴェイ、ピーター・ハゲット、あるいはウイ...

『10+1』 No.12 (東京新論) | pp.178-190

[政治の空間学 3]

chap.1 空間の蒸発──リベラリズムについて | 北田暁大

Chapter 1 Evaporation of Space: On Liberalism 3 | Akihiro Kitada

4 都市的帰属と公共性 物理的環境を整えることにより完全なる積極的自由(自律)を人びとに保障しつつ、自由をめぐるディスクールを消極的自由の周辺を旋回するものにと...も都市の伝統(的美観)なるものは、デイヴィッド・ハーヴェイが言うように、現在「商品化され、市...

『10+1』 No.39 (生きられる東京 都市の経験、都市の時間) | pp.185-193

[Urban Tribal Studies 5]

逃走と飛び地 | 上野俊哉

Escape and Enclaves | Ueno Toshiya

...読み直しとして最近の主だった仕事としては、David Harvey, Justice, Nature & the Geography of Diffrence, Blackwell, 1996... .......

『10+1』 No.17 (バウハウス 1919-1999) | pp.208-218

[論考]

Parasitical Notation(たとえば、るくー、あるいは、さてぃ、しゅーまん) | 五十嵐太郎

Parasitical Notation | Igarashi Taro

ことによると、夢の連鎖は尽きないかもしれない。 ──J・L・ボルヘス『コウルリッジの夢』 しみ──不可視の連続体 一八二五年、晩年を失意のうちに過ごしたある男...性によっても評価されるべきなのだ(デイヴィッド・ハーヴェイは『ポストモダニティの条件』で、相...

『10+1』 No.03 (ノーテーション/カルトグラフィ) | pp.172-184

[批評]

デジタル・アーバニズムはいかに都市的か?──プログラム化された双方向性への批判に向けて | ヴァルター・プリッゲ大口晃央吉田治代

Wie urban ist der digitale Urbanismus?: Zur Kritik der programmierten Interaktivitat | Walter Prigge, Okuchi Akio, Yoshida Haruyo

...クルの時代にある」と記した。また、デイヴィッド・ハーヴェイは、『ポストモダニティの条件』(一... ...新都市社会学のカステル、そして経済地理学のハーヴェイ、八〇年代後半からのエドワード・ソジャ達...

『10+1』 No.17 (バウハウス 1919-1999) | pp.81-89

[批評]

サイバーシティという想像的な現実の世界──電子コミュニケーション時代の都市 | M・クリスティーヌ・ボイヤー毛利嘉孝

The Imaginary Real World of CyberCities: The City in the Age of Electronic Communication | M.Christine Boyer, Mori Yoshitaka

...al Social Theory (New York : Verso Press, 1989). ★一四──David Harvey, The Condition of Postmodernity (Cambridge: Basil Blackwell, 19... ...扱ってきた、と主張した★一三。デヴィッド・ハーヴェイは、『ポストモダニティの条件』の中で時間...

『10+1』 No.07 (アーバン・スタディーズ──都市論の臨界点) | pp.92-108

[都市論の系譜学 1]

批判の黄昏 | 上野俊哉

The Twilight of "Criticism" | Ueno Toshiya

...』(日本ブリタニカ、一九九三年) ★一四──David Harvey, The Condition of Postmodernity, Blackwell, 1989. ★一五─... ...ス主義地理学」を標榜する理論家デヴィッド・ハーヴェイは、一連の作業のなかでルフェーヴルの方法... ...)のエコノミーはそれぞれ異質なものである。ハーヴェイによれば、むしろ都市と周辺の郊外地帯とい...

『10+1』 No.01 (ノン・カテゴリーシティ──都市的なるもの、あるいはペリフェリーの変容) | pp.317-329

[批評]

ジオポリティクスの終焉?──世紀末の複数的プロブレマティックに関する諸考察 | ジェラルド・トール篠儀直子

At the End of Geopolitics?: Reflections on a Plural Problematic at the Century's End | Gerald Toal, Shinogi Naoko

...e", New Perspectives Quarterly 9, 1992, pp.5-33. ★三二──David Harvey, The Condition of Postmodernity, Oxford: Blackwell, 1989. を... ...にも疑いなく継続しているが、しかしまた、デイヴィッド・キャンベルの言う「偶然性のグローバリゼ...

『10+1』 No.13 (メディア都市の地政学) | pp.200-212

[批評]

都市のなかの犯罪、都市の犯罪──都市アレゴリーとしてのファム・ファタール | M・クリスティーヌ・ボイヤー篠儀直子

Crimes in and of the City: The Femme Fatale as Urban Allegory | M.Christine Boyer, Shinogi Naoko

...stmodern Geography, London and New York, Verso Press, 1989, and David Harvey, The Condition of Postmodernity , London, Basil Blackwell, 1989... ...化」という語を使用している。 ★五──Ibid. ハーヴェイとソジャ以外に、フレドリック・ジェイムソン...

『10+1』 No.15 (交通空間としての都市──線/ストリート/フィルム・ノワール) | pp.195-207