RUN BY LIXIL Publishingheader patron logo deviderLIXIL Corporation LOGO
>

ヤコブ・ファン・ライス (Jacob van Rijs)

1964年生まれ。建築家。MVRDV共同主宰。
http://www.mvrdv.nl/

MVRDV(『10+1』DATABASE):http://tenplusone-db.inax.co.jp/publish/identity/v/MVRDV

(最終更新:2009年6月11日)

> 10+1 DATABASE内「ヤコブ・ファン・ライス」検索結果 (6件)

[インタヴュー]

ソフトウェアを用いた大規模都市計画の実践 | ヤコブ・ファン・ライス柄沢祐輔服部暁文

Practice Using Metropolitan-Planning Software | Jacob van Rijs, Yuusuke Karasawa, Akinori Hattori

...ゴリズム的な実践を行なっているMVRDVのヤコブ・ファン・ライスさんにお話を伺えたらと思っています。... ...のようなところにあるのでしょうか。 ヤコブ・ファン・ライス──データスケープのスタディは、ロッ...

『10+1』 No.48 (アルゴリズム的思考と建築) | pp.103-108

[翻訳]

何が(実際のところ)なされるべきなのか?──MVRDVの理論的コンセプト | バート・ローツマ松田達桑田光平

What is (really) to be Done?: The theoretical concepts of MVRDV | Bart Lootsma, Matsuda Tatsu, Kohei Kuwada

...テュートにおいて、ウィニー・マースとヤコブ・ファン・ライスが指揮した研究では、香港と同じく最... ...えた頃に登場した。ウィニー・マース、ヤコブ・ファン・ライス、ナタリー・デ・フリイスがコンペ参...

『10+1』 No.48 (アルゴリズム的思考と建築) | pp.136-148

[図版構成]

BRABANT CITY 2050 | MVRDVヴィニー・マース吉村靖孝

BRABANT CITY 2050 | MVRDV, Winy Maas, Yoshimura Yasutaka

... design & research: MVRDV, Winy Maas, Jacob van Rijs and Nathalie de Vries with Arjan Harbes, Gertjan Koolen, Penelope Dean, Bas van Neijenh... ...ヴィットでのレクチャーで、A・W・H・ドクテル・ファン・リーウヴェン氏が次のような注目すべき発言... ...とになんの疑いがあるというのか? そこでは、ファン・ゴッホの時代からつづく、ひどくメランコリ...

『10+1』 No.20 (言説としての日本近代建築) | pp.181-188

[自然─環境]

2:手塚建築研究所《越後松之山「森の学校」キョロロ》──ランドアーキテクチャー | 柳沢潤

Tezuka Architects, "Echigo-Matusnoyama Natural Science Museum "Kyo-roro'": Landarchitecture | Yanagisawa Jun

風景としての建築 日本においてランドスケープという言葉が認識されたのはいつ頃からだろうか。今から十数年前、大学院の英語の入試で「Landscape design...点をもっているように思います」(MVRDVヤコブ・ファン・ライスの言葉)。 8──リチャード・セラ《傾...

『10+1』 No.35 (建築の技法──19の建築的冒険) | pp.152-155

[コラム]

動物化する建築 | 吉村靖孝

Animalizing Architecture | Yoshimura Yasutaka

...建築的経験主義」参照)。 ★四——Winy Maas、Jacob van Rijs、Nathalie de Vriesによって設立されたロッテルダム... ...たものであったのに対し、古谷案は、短冊状にスライスされた各機能が階を問わず縦横に交差する、ど...

『10+1』 No.32 (80年代建築/可能性としてのポストモダン) | pp.150-153