RUN BY LIXIL Publishingheader patron logo deviderLIXIL Corporation LOGO
>

セシル・バルモンド (Cecil Balmond)

1943年生まれ。構造家。ペンシルヴァニア大学教授、オブ・アラップ・アンド・パートナーズ特別研究員。

(最終更新:2010年4月12日)

> 10+1 DATABASE内「セシル・バルモンド」検索結果 (12件)

[作品構成]

Can Architecture Heal? | ジェニー・サビン福西健太

Can Architecture Heal? | Jenny Sabin, Kenta Fukunishi

...ペンシルヴァニア大学で教鞭をとる構造家セシル・バルモンドの言葉である。同大学建築学部は、二〇... ...e image of student work at PennDesign in the Research Studio of Cecil Balmond with Nick Desbians Spring 2005. Image generated by Jenny Sabin...

『10+1』 No.48 (アルゴリズム的思考と建築) | pp.177-180

[現代建築思潮]

討議:部分的/離散的──ヨコミゾマコトと藤本壮介の建築 | 藤本壮介ヨコミゾマコト今村創平今井公太郎日埜直彦吉村靖孝

Divisional and Discrete: Yokomizo's Architecture and Fujimoto's One | Fujimoto Sosuke, Yokomizo Makoto, Imamura Sohei, Imai Kotaro, Hino Naohiko, Yoshimura Yasutaka

...セシル・バルモンドの『informal』を読む 今井──前回、オランダ建築の話をするなかで離散型に関する... ...など世界中の建築家とともに手がけているセシル・バルモンドに注目しました。バルモンドの書いた『in...

『10+1』 No.33 (建築と情報の新しいかたち コミュニティウェア) | pp.45-52

[インタヴュー]

アルゴリズム的思考の軌跡をめぐって | 磯崎新柄沢祐輔

In the Footsteps of Algorithmic Thinking | Isozaki Arata, Yuusuke Karasawa

...ジオメトリーとゼロ抜きの数学 柄沢──セシル・バルモンドとのコラボレーションに話を移しますが、... ...。 磯崎──つい二週間前のことですが、セシル・バルモンドと一緒にエジプトを旅行しました。今度や...

『10+1』 No.48 (アルゴリズム的思考と建築) | pp.72-81

[座談]

相互触媒的な建築 | セシル・バルモンドピーター・ロイド・ジョーンズピーター・デイヴィスジェニー・サビンデヴィッド・ルイエリック・エリングソンアアロン・レヴィ服部暁文

Cross-Catalytic Architectures: In Conversation | Cecil Balmond, Peter Lloyd Jones, Peter Davies, Jenny Sabin, David Ruy, Eric Ellingsen, Aaron Levy, Akinori Hattori

...ょうか? 空白の断面図とマテリアリティ セシル・バルモンド──ありがとう、デヴィッド。さて、質... ... 11Title: “Cross-Catalytic Architectures: In Conversation” Cecil Balmond, Peter Davies, Peter Lloyd Jones, David Ruy, and Jenny Sabin Or...

『10+1』 No.48 (アルゴリズム的思考と建築) | pp.109-117

[インタヴュー]

アルゴリズム的思考と建築の「新しいリアル」 | 伊東豊雄フロリアン・ブッシュ柄沢祐輔

Algorithmic Thinking and "The New Real" in Architecture | Ito Toyo, Florian Busch, Yuusuke Karasawa

...セシル・バルモンドとのコラボレーション 柄沢祐輔──伊東さんはロンドンの《サーペンタイン・ギャ... ...ラリー・パヴィリオン》などのセシル・バルモンドさんとのコラボレーションを経て以来、構成に独特...

『10+1』 No.48 (アルゴリズム的思考と建築) | pp.82-93

[建築家的読書術]

水≒鏡への憧れ | ヨコミゾマコト

Aspiration for Water as a Mirror | Yokomizo Makoto

...のあたりで建築の本の話をしよう。構造家セシル・バルモンドの『informal』(Prestel、二〇〇二)は、仕... ...出てくる。水面に惹かれる理由は、水≒鏡だからか……。 2──Le Corbusier, Aircraft3──Cecil Balmond, informal...

『10+1』 No.38 (建築と書物──読むこと、書くこと、つくること) | pp.100-101

[論考]

セシル・バルモンドのデザインと数学的思考の関連は何ですか? | 田中陽輔

What is the Association between Cecil Balmond's Design and Mathematical Thought? | Tanaka Yosuke

...1  ヒューリスティクス セシル・バルモンドが革新的である点は、建築の形態決定プロセスに「ヒューリ... ...頑健)なモデルが援用される。このような技法はセシルが主宰するAGU(先端幾何学ユニット)において...

『10+1』 No.49 (現代建築・都市問答集32) | pp.104-105

[インタヴュー]

ターニングポイント、空間から環境へ | 磯崎新日埜直彦

Turnig Point, From Space to Environment | Isozaki Arata, Hino Naohiko

切断という決定論 日埜直彦──これまで数回にわたり都市を中心とした磯崎さんの六〇年代の関心についてお伺いしてきましたが、今回はその都市への関心が建築へ折り返され...川口衞、佐々木睦朗、ピーター・ライス、セシル・バルモンドなんかはそういうことが直感的にわかる...

『10+1』 No.48 (アルゴリズム的思考と建築) | pp.193-205

[作品構成]

Tooling | アランダ/ラッシュ篠儀直子

Tooling | Aranda/Lasch, Shinogi Naoko

...ure #27: Tooling by Benjamin Aranda and Chris Lasch Foreword by Cecil Balmond, Afterword by Sanford Kwinter Princeton Architectural Press, 2...

『10+1』 No.48 (アルゴリズム的思考と建築) | pp.173-176

[リード]

建築におけるアルゴリズム的思考 | 柄沢祐輔

Algorithmic Thinking in Architecture | Yuusuke Karasawa

「アルゴリズム的思考と建築」という特集を組むにあたって、まず建築におけるアルゴリズムとは何かを正確に定義しなくてはいけないだろう。アルゴリズムとは言葉の正確な定...な変革として現われている。構造設計家のセシル・バルモンドは世界で初めて非線形的構造解析を構造...

『10+1』 No.48 (アルゴリズム的思考と建築) | pp.70-71

[建築を拓くメディア]

建築と思想の離接について:四つの系をめぐる八つのキーワード | 南泰裕

Disjunction of Architecture and Idea: The Eight Keywords for Four Systems | Minami Yasuhiro

跳躍台としての言葉 建築は、言葉では建たない。 千言万語を華麗に費やしてみても、建築が現実につくられゆく情況のなかで、言葉はモノの具体性に対して塵ほどの力も持ち...テム論の展開は、例えば建築構造家であるセシル・バルモンドによる非線形の建築構造モデルなどに大...

『10+1』 No.38 (建築と書物──読むこと、書くこと、つくること) | pp.106-110

[鼎談]

アルゴリズムで表層と深層を架橋せよ | 柄沢祐輔南後由和藤村龍至

Cross-link between Superficial Layer and Deeper Layer with Algorithm | Yuusuke Karasawa, Yoshikazu Nango, Ryuji Fujimura

リバタリアニズムと不可視のマンハッタン・グリッド 柄沢祐輔──まず始めに討議の前提を少し話してから本題にスライドさせていきたいと思いますが、二〇〇一年以降、東京...ステムを組むという実験を行ないました。セシル・バルモンドも行なっていることですが、コンピュー...

『10+1』 No.47 (東京をどのように記述するか?) | pp.62-75