1960年生まれ。精神科医、評論家、立教大学現代心理学部映像身体学科教授。立教大学現代心理学部。
(最終更新:2010年1月21日)
[論考]
...づいているのかもしれない。 この点に関して、香山リカが示唆的な話をしている。香山は、自傷行為な... ...環紀要 情報学研究』二〇〇五[近刊])。 ・香山リカ「ウェアラブル・セルフ〈着脱可能な私〉をめ...
『10+1』 No.40 (神経系都市論 身体・都市・クライシス) | pp.144-155
[ダイアローグ]
...日香山さんに是非お伺いしたいことなんです。 香山リカ──すごくおもしろかったですね。ただ、渋谷... ...ってきているかもしれないわけですから。 [二〇〇一年八月一日 東京にて] 森川嘉一郎氏香山リカ氏...
『10+1』 No.25 (都市の境界/建築の境界) | pp.48-61
[Urban Tribal Studies 17]
...とを明確にしたいという思いがあった。最近の香山リカなら、こうした「なんちゃって・ナショナリズ... ...のなかでも明らかに働いている。前術の著作で香山リカもこの概念にバーバとは異なる経路から言及し...
『10+1』 No.30 (都市プロジェクト・スタディ) | pp.202-210
[1990年代以降の建築・都市 10]
排除系のオブジェ ある朝のNHKのニュースだった。半年前程だろうか。広島の地下商店街において、通路のベンチにアーティストがオブジェをつけたことを街の話題として報...防措置として自警団が各地で結成されている。香山リカは、最近の犯罪報道に対する反応について、「...
『10+1』 No.34 (街路) | pp.199-207