RUN BY LIXIL Publishingheader patron logo deviderLIXIL Corporation LOGO
>

村上祐資 (ムラカミ ユウスケ)

1978年生まれ。極地建築・極地職人研究。東京大学大学院建築学専攻博士課程在籍。

(最終更新:2010年3月16日)

> 10+1 DATABASE内「村上祐資」検索結果 (6件)

[座談会]

宇宙建築からはじまること | 松村秀一アニリール・セルカン村上祐資

Beginning with Space Architecture | Matsumura Shuichi, Serkan Anilir, Yusuke Murakami

...。そういう意味で論考はどれも面白いですね。 村上祐資──皆さん人生かけていますからね(笑)。 松... ...づいたスピンオフの例だといえると思います。 村上祐資氏ツーリズムから宇宙を考える セルカン──私...

『10+1』 No.46 (特集=宇宙建築、あるいはArchitectural Limits──極地建築を考える) | pp.68-77

[宇宙建築年表]

宇宙建築構想史 | 村上祐資前島彩子杉岡克俊

A Conceptual History of Space Architecture | Yusuke Murakami, Ayako Maeshima, Katsutoshi Sugioka

...史の1ページになればと密かに願っている。[村上祐資] フォン・ブラウン「宇宙ステーション」 スカ... ...SEE Summer Study), Advanced Automation for Space Missions, 1980.村上祐資(むらかみ・ゆうすけ) 東京大学博士課程。学...

『10+1』 No.46 (特集=宇宙建築、あるいはArchitectural Limits──極地建築を考える) | pp.141-148

[身体・心理研究]

The Right Stuff──宇宙飛行士の資質 | 村上祐資杉岡克俊

The Right Stuff: the Qualities of an Astronaut | Yusuke Murakami, Katsutoshi Sugioka

The Right Stuff 宇宙飛行士に求められる資質とはなんだろうか?  オリジナル・セブン(Original Seven)やマーキュリー・セブン(Mercury Seven)の名で知られる、アメリカ人初の七名の宇宙飛行士候補を選抜した時の採用基準は、三五歳以下であること、テスト飛行士学校を卒業していること、当時...

『10+1』 No.46 (特集=宇宙建築、あるいはArchitectural Limits──極地建築を考える) | pp.132-137

[設計思想・教育]

キット・オブ・パーツ・システム──自己組織化建設システム | スコット・ハウ村上祐資

Self-constructing Kit-of-parts: The Art of Highly Organized Assembly | Scott Howe, Yusuke Murakami

はじめに 宇宙における建築デザインを追求していくと、極地環境下における生産・建設・管理の問題やデザイン上の規制の壁にぶつかることとなる。キット・オブ・パーツ・システムは、こうした極地におけるデザインを考える上での手助けとなるだろう。 キット・オブ・パーツ・システムとは、ジョイント構法、パネル構法、モジュール構法、展開構...

『10+1』 No.46 (特集=宇宙建築、あるいはArchitectural Limits──極地建築を考える) | pp.149-151