1969年生まれ。財団法人和歌山県文化財センター勤務/文化財建造物保存修理主任技術者/博士(工学)/日本建築学会近畿支部民家部会主査/長岡造形大学非常勤講師/瀝青会メンバー。
(最終更新:2010年11月18日)
[『日本の民家』再訪 5]
...ろう。 3──藍寝床における2階の土間 撮影=御船達雄4──池田─祖谷 作成=坂東真以 (国土地理院... ...。工学院大学図書館所蔵7──川崎全景 撮影=御船達雄8──川崎、懸造の民家 撮影=清水重敦9──...
『10+1』 No.47 (東京をどのように記述するか?) | pp.15-30
[『日本の民家』再訪 6]
...反対側のスクラップ工場の所有地である 撮影=御船達雄11──現在の後免町周辺 出典=平成元年度南国... ...〇〇六)を参照。 ★二──瀝青会・清水重敦+御船達雄「『日本の民家』再訪5 「民家」の範疇 四国再...
『10+1』 No.48 (アルゴリズム的思考と建築) | pp.11-29