RUN BY LIXIL Publishingheader patron logo deviderLIXIL Corporation LOGO
>

サイバーシティ

サイバーシティ

M・クリスティーヌ・ボイヤー
NTT出版、2009年、328ページ
ISBN=9784757101975

> 10+1 DATABASE内「サイバーシティ」検索結果 (10件)

[批評]

サイバーシティという想像的な現実の世界──電子コミュニケーション時代の都市 | M・クリスティーヌ・ボイヤー毛利嘉孝

The Imaginary Real World of CyberCities: The City in the Age of Electronic Communication | M.Christine Boyer, Mori Yoshitaka

...このわかりにくい混在──ここではこれを、サイバーシティと呼ぶことにする──は時間と場所の現実... ...サイバースペースの論理に影響を受けているサイバーシティの意味を探ることである。 建築理論家の心...

『10+1』 No.07 (アーバン・スタディーズ──都市論の臨界点) | pp.92-108

[非都市の存在論 4]

コンピュータの屍肉──サイバースペースの〈生ける死者〉たち | 田中純

Computer Corpses: The Living Dead of Cyberspace | Tanaka Jun

...てサイバーアーキテクチャーよりもむしろ、サイバーシティとその都市計画が問題であることになろう... ...の日常的な行為実践の次元で作用している。サイバーシティなどは所詮虚構であり、現実の都市で起こ...

『10+1』 No.08 (トラヴェローグ、トライブ、トランスレーション──渚にて ) | pp.16-27

[情報空間の地理学 5]

都市をめぐる二つのSF──サイバーパンクとヒップホップ | 毛利嘉孝

On Two Science Fictions of the City: Cyberpunk and Hip Hop | Mori Yoshitaka

...サイバースペースと現実の都市とが交錯するサイバーシティがはっきりと具体的なイメージとして現わ... ...のである。 八〇年代のヤッピーが享受したサイバーシティとは、都市の貧困の現実の美学化の産物だっ...

『10+1』 No.09 (風景/ランドスケープ) | pp.35-38

[情報空間の地理学 2]

世界都市(グローバルシテイ)、要塞都市(フオートレスシテイ)、電脳都市(サイバーシテイ)──サイバーシティ東京の二重性 | 毛利嘉孝

Global Cities, Fortress Cities and Cyber Cities: The Duality of Cybercity Tokyo | Mori Yoshitaka

...ョンに基づいている。ミッチェルによれば、サイバーシティの住人はもはや超高層ビルの過密する都市... ...ネットの普及を待つまでもなくすでに完全なサイバーシティ化を果たしつつある。世界都市間では情報...

『10+1』 No.06 (サイバーアーキテクチャー) | pp.38-40

[映像のトポス 3]

群衆のなかの道化(承前)──『群衆』(一九二八)における言説とアレゴリー | 中村秀之

A Clown in the Crowd (continuation): Discourse and Allegory in The Crowd (1928) | Nakamura Hideyuki

...代の「機械都市」に後者をポストモダンの「サイバーシティ」に対応させて論じている★一五。しかし... ...。 ★一五──MEクリスティーヌ・ボイヤー「サイバーシティという想像的な現実の世界──電子コミュ...

『10+1』 No.15 (交通空間としての都市──線/ストリート/フィルム・ノワール) | pp.27-39

[批評]

暴力のテクノロジー | M・クリスティーヌ・ボイヤー篠儀直子

Technology of Violence | M.Christine Boyer, Shinogi Naoko

本稿は、M・クリスティーヌ・ボイヤーのCybercities最終章にあたる“Electronic Disruptions and Black Holes of ...ン』の犯罪)に見ることができる★六七。 サイバーシティにおいては、体験と、メディアのイメージで...

『10+1』 No.13 (メディア都市の地政学) | pp.123-136

[都市表象分析 31]

都市表象分析とは何か(一)──自註の試み | 田中純

What is the Analysis of Urban Representation? 1: Attempting Self-annotation | Tanaka Jun

1 「非都市」という戦略 前回の論考は、拙著『都市の詩学』に対する趣向を変えたあとがきのようなものとなった。それが本連載を中心として、ここ数年の都市論やイメージ...ぐる社会的幻想である。サイバースペース、サイバーシティ、サイバーアーキテクチャー、ヴァーチュ...

『10+1』 No.49 (現代建築・都市問答集32) | pp.2-11

[非都市の存在論 7]

メモリー・クラッシュ──都市の死の欲動(ドライヴ) | 田中純

Memory Crash: Desiring the Death of the City | Tanaka Jun

1 都市と死──記憶のエクリチュール 建築家であり、かつてユーゴスラヴィアの首都ベオグラードの市長も務めたボグダン・ボクダノヴィッチは、旧ユーゴスラヴィア連邦一...い。 古代のクレタから近代のパリ、そしてサイバーシティにいたるまで、都市的なるものの背後で働い...

『10+1』 No.11 (新しい地理学) | pp.16-27

[図版構成]

ウルバノフィリア | 森山学

Urbanophilia | Moriyama Manabu

1499年、ヴェネツィアで出版された作者不詳(フランチェスコ・コロンナ修道士?、1433─1527)の物語『ポリフィリア(Poliphilo)の夢』は瞬く間にヨ...のデジタルな身体を基点として現実の都市とサイバーシティを同時に自由にハイパーリアルにサーフす...

『10+1』 No.15 (交通空間としての都市──線/ストリート/フィルム・ノワール) | pp.214-225

[批評]

都市のなかの犯罪、都市の犯罪──都市アレゴリーとしてのファム・ファタール | M・クリスティーヌ・ボイヤー篠儀直子

Crimes in and of the City: The Femme Fatale as Urban Allegory | M.Christine Boyer, Shinogi Naoko

クロス「何を相手にしてるかわかってるつもりらしいが、きみはな、わかってないぞ」 ギテス「チャイナタウンで地方検事も俺にそう言ったもんですよ」 ──『チャイナタウン』一九七四 ポストモダン都市の状況を理論化するにあたり、数人の男性論客がフィルム・ノワールの探偵のペルソナを採用していることについて、少なくともひとりのフェ...

『10+1』 No.15 (交通空間としての都市──線/ストリート/フィルム・ノワール) | pp.195-207