「真」であるということが、我々がおこなう記述とそれによって記述されるものとの間の厳密な一致を意味する、あるいは我々の抽象と演繹の全ネットワークと、外界に関する全理解との厳密な一致を意味するとしよう。そのような意味における真実を、われわれはけっして手にすることができない。
グレゴリー・ベイトソン「誰もが学校で習うこと」★一
新しい数列
そして、なおもベイトソンは次のような証明問題を私たちに提示
する。
……その理由を示すには、次の方法によるのが一般的である。まず私がひとつの
連続 ──数列でもかまわないし、数以外の列でもかまわない──を一部お見せして、それがある秩序に従っているという前提を与える。話しを簡単にするために、ここでは次のような数列を使うことにしよう。
2, 4, 6, 8, 10, 12
この数列で次に来る数は何か?
私たちが答える間も与えず、ベイトソンは次のように先取りする。