RUN BY LIXIL Publishingheader patron logo deviderLIXIL Corporation LOGO
>

O.F.D.A (オー・エフ・ディー・エー)


http://www.ofda.jp/

(最終更新:2011年11月28日)

> 10+1 DATABASE内「O.F.D.A」検索結果 (8件)

[批評]

フィクションズ | ノーマン・M・クライン篠儀直子

Fictions | Norman M. Klein, Shinogi Naoko

...街のカフェテリア「クリフトンズ」で食事をし、オーナーのクリフォード・クリフトンにも会っていた... ...ている。地元のジャーナリズムやアーバン・スタディーズ一般に対するこの本の影響にもかかわらず、...

『10+1』 No.13 (メディア都市の地政学) | pp.167-179

[現代建築思潮]

討議:フォールディング・アーキテクチャー 横山太郎──《横浜大さん橋国際客船ターミナル》/ジン・ヨハネス──プロジェクト・スタディを交えて | 日埜直彦今井公太郎今村創平吉村靖孝横山太郎ジン・ヨハネス

Folding Architecture: Crossing Views; Taro Yokoyama, "Yokohama International Port Tarminal", Gin Johannesヤ Project Studies | Hino Naohiko, Imai Kotaro, Imamura Sohei, Yoshimura Yasutaka, Yokoyama Taro, Gin Johannes

...の変調によって形成され、物質の連続的なヴァリエーションだけでなく、形式の連続的発展へと至る。... ...幼年期の経験に由来すると述べている。ノルマンディーの浜辺にひっくり返ったり傾いたりしているト...

『10+1』 No.35 (建築の技法──19の建築的冒険) | pp.47-62

[論考]

建築写真のヴァーチュアリティ | 大島哲蔵

The Virtuality of Architectural Photography | Oshima Tetsuzo

...てドキュメンタルな性格が与えられた。その後のオースマン男爵の「パリ大改造」に際しては、区画整... ...の作品を数多く撮っているが、ディテールやマチエールが飛んでしまう撮り方をしている。写真ははか...

『10+1』 No.23 (建築写真) | pp.105-116

[スタディ]

バックミンスター・フラーの現代性 | 難波和彦山代悟谷口景一朗林盛逸見豪森田悠詩

Rediscovery of R.Buckminster Fuller | Namba Kazuhiko, Yamashiro Satoru, Taniguchi Keiichiro, Hayashi Sei, Hemmi Go, Morita Yushi

...化は建築空間を高性能化し非物質化するという「エフェメラリゼーション」というキーワードは、サス... ... フラーとルイス・カーンは共に1950年代初めにイエール大学で教鞭をとっていた。興味深いのは、フラー...

『10+1』 No.49 (現代建築・都市問答集32) | pp.155-166

[翻訳]

スーパーモダニズム | ハンス・イベリングス佐藤美紀

Supermodernism | Hans Ibelings, Sato Miki

...各地に建てられるようになった。そうした建築はエフェメラルに見えるだけでなく、形態がほとんど重... ...境の無意味さや、その無意味さの体験がマルク・オージェの『ノン・プレイス』(一九九二)☆四のテ...

『10+1』 No.19 (都市/建築クロニクル 1990-2000) | pp.181-191

[批評]

神話とモダニズム──バウハウス・プロジェクト一九一九―一九九九 | 大口晃央

Myth and Modernism: Bauhaus Project 1919-1999 | Okuchi Akio

...の恋、第二の近代」──ペトラ・キップホフ(『ディー・ツァイト』誌編集者) 「近代の晩年──近代... ...う。次にブランデンブルク州のフランクフルト・オーデル大学教授で、美学者バゾン・ブロックの共同...

『10+1』 No.17 (バウハウス 1919-1999) | pp.66-80

[論考]

90年代都市プロジェクト | 奈尾信英

Urbanism Projects of the 90s | Nao Nobuhide

...ジェクトを概観すると、実際の都市を対象としたエフェクティヴ・アーバニズムと仮想都市をデザイン... ...て4倍の人口密度を想定し、食・住・労働・レクリエーション・ゴミ処理など都市に必要なあらゆる活動...

『10+1』 No.19 (都市/建築クロニクル 1990-2000) | pp.97-105