RUN BY LIXIL Publishingheader patron logo deviderLIXIL Corporation LOGO
>

ロンドン──地主と都市デザイン

ロンドン──地主と都市デザイン

博之·鈴木
、1996年、206ページ
ISBN=9784480056573

> 10+1 DATABASE内「ロンドン──地主と都市デザイン」検索結果 (3件)

[都市史/歴史]

方法論の展開──90年代都市史文献序説 | 奈尾信英岩谷洋子

The Development of Methodology: An Introduction to Books on Urban History Published in the 90s | Nao Nobuhide, Iwaya Yoko

...東京の「地 霊」』から始まり『ロンドン──地主と都市デザイン』(筑摩書房、一九九五)、『見え... ...とめられた。一方、建築史学による場所論は、ロンドン大学コートゥールド美術史研究所留学中にサマ...

『10+1』 No.19 (都市/建築クロニクル 1990-2000) | pp.120-123

[香港]

23:OMAアジア:コンセプトとしてのタブラ・ラサ | 木下光

OMA Asia: Tabula Rasa as a Design Concept | Kinoshita Hikaru

...九─七〇頁。 ★三──鈴木博之『ロンドン──地主と都市デザイン』(ちくま新書、一九九六)一一二... ...有しているという点で考えれば、ロンドンの地主たちこそ、ロンドンのオーナーだと言いうるのである... ...…中略…)大袈裟でなく一九世紀半ばまでは、ロンドンの開発は、地主たちがそれぞれ自分の考え方で...

『10+1』 No.22 (建築2001──40のナビゲーション) | pp.128-129

[技術と歴史 3]

技術と装飾 | 鈴木博之

Technology and Ornament | Suzuki Hiroyuki

一九世紀的建築観の転倒 今日は「技術と装飾」がテーマですが、私にとっての装飾と技術との問題は、近代の問題と関わっています。装飾は近代とは二律背反のものであり、さらに装飾と技術も二律背反である、あるいは二項対立であるという考え方があります。それをもう少し考え直してみたい。それはある意味では近代批判、近代の再検討ということ...

『10+1』 No.41 (実験住宅) | pp.177-187